私たちについて -About us-

代表:浅倉 幸弥
保有資格
行政書士(第25261441号) |
通関士(試験合格)(第8870号) |
介護福祉士実務者(第KHB‐24111626号) |
第一種衛生管理者(第60106312271号) |
介護施設を複数運営する社会福祉法人幸雪会で管理業務をしながら、主に高齢者の方のサポートやそこで働く外国人の方のご支援を行っております。
安心してご相談いただける地域密着型オフィスを目指して
行政書士は、皆様の権利や利益を守り、円滑な社会生活をサポートする「街の法律家」です。私たちは、ご相談者様が安心してご自身の状況をお話しいただけるよう、丁寧なヒアリングとわかりやすい説明を心がけております。
どんな小さなことでも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。皆様の未来をより良いものにするため、全力でサポートさせていただきます。
略歴
・同志社大学 法学部 卒業
・令和4年 物流会社に勤務、通関士試験合格
・令和6年 行政書士試験合格
・令和7年 行政書士登録、堺国際支援オフィスを開所
社会福祉法人 幸雪会にて新規事業開発室室長に就任
介護タクシー陶里っ歩(とりっぷ)管理者として、一般乗用旅客運送事業許可申請中
有限会社あさくらの管理者として、登録支援機関の登録申請中

相談員: 馮 峪熹(ひょう よくき)
保有資格
社会福祉士(第313231号) |
日本語能力検定試験1級(N1) (第N1A311710J号) |
\日本語、中国語、福祉語話せます/
略歴
・国立和歌山大学大学院 経済学研究科 修士課程 修了
・平成30年 留学生として来日
・令和2年 国立和歌山大学大学院 経済学研究科 修士課程 修了
・令和3年 日本語通訳、教員ボランティア活動に従事
・令和7年 社会福祉士資格 取得/社会福祉士会 登録
社会福祉法人幸雪会にて在住外国人支援相談員に就任
高齢者住宅入居支援センター「クリップ」の相談員に就任
介護タクシー「陶里っ歩(とりっぷ)」の管理者に就任
はじめまして、中国出身の馮(ひょう)と申します。
介護施設を運営する社会福祉法人幸雪会で勤務し、主にそこで働く外国人の方(特定技能)の生活相談員業務を行っています。
また、堺市の日本語指導員にも登録し、コミュニケーションに困った外国人のサポートも行っています。(来日間もない外国人小学生の登校、活動サポート等)
相談員:岩本こゆき
保有資格
看護師 |
略歴
作成中